Link Menu
新着情報(6.1更新) 雑貨(7) アクセサリー(3) 衣類(2)
家具・カーテン(2) 食品(3) 生活情報(3) ギャラリー(1)
陶器(3)      
      リンク申し込み

ギャラリー・きりん

毎日の食卓で使ってみたい器を見つけました。それがギャラリー・きりん』の器たち。
よい器とは、見た目のよさと、使い勝手のバランスが問題。シンプルなデザインが、すべての食材を引き立たせ、使う側に安らぎを与えるとともに、ゆったりとした空間を演出してくれます。

また、ギャラリー・きりん』では、陶器以外にも、栃の木の器も扱っています。栃の木が取れなくなった今、幻の「白い器」と言われています。
栃の木の器は、 繊細な白い肌をしているにもかかわらず、熱や油にも強く、洗剤でザブザブ洗うこともできます。それにとても軽いので、子供からお年寄りまで、安心して使えます。

あなたの生活空間に、何か足りないと思ったら、ギャラリー・キリン』をのぞいてみてください。
きっと、満足いただける器が見つかるはずです。

■陶器■      
       
楕円皿 バナナ皿 湯飲み 彩泥カップソーサー
2,500円 1,350円 1,000円 2,800円

■陶器■      
       
香炉 キャンドルスタンド 焼〆抹茶椀 日本酒器セット
お問い合せ価格  5,000円 2,800円 7,500円

■栃の木の器■      
       
ドームトレイ 丸トレイ コースター モーニングトレイ
4,000円 4,200円 900円 2,100円
ギャラリー・きりんhttp://homepage1.nifty.com/gallery_kirinn

新着リンク やきものや茶門

和風が好きな方はもちろん、洋風の部屋に洋のナチュラル雑貨で統一している方にもオススメできるのが『やきものや茶門』の和食器。
洋の雑貨の一角に和雑貨を1つ置くと、全体がグット引き締まり、すっきりしたお部屋になります。
もちろん、『茶門』の器は、使い心地も最高。
8人の作家たちが、あなたに本物の器だけがもってる、強さと優しさとを伝えてくれる。
全品、窯元より直接仕入れておりますので、お求め易い価格になっております。

■茶門■      
       
■黒平鉢 ■白と黒の飯碗 ■黒パスタ皿 ■白と黒のスープ碗
この皿には、サラダを盛ろう。庭で摘んできたチャービルもいっしょに。 大胆な白と黒のコントラストがご飯をおいしく見せてくれる。そうだ栗ご飯だ! 庭で摘んできたバジルを使って、ナスとトマトのバジルスパゲティで決まり。
 
ポタージュスープもいいけど、この器なら、カボチャのスープもおいしそう。
やきものや茶門http://yakimonoya.com

暮しの陶器    たんぽぽ

素敵な器が、たくさんそろってるよ! たんぽぽでは、窯元から直接仕入れてきた、手作りの陶器を販売しています。
ティーカップやピッチャーなど、あなたの欲しかった器が、やっと見つかる。

 

 

暮しの陶器    たんぽぽhttp://www.tanpopo2.com/


Copyright(C)1996-2001 Amenity Life All Rights Reserved.